実習室
実習室利用のマナー
実習室の利用にあたっては、以下のマナーを守ってください。
- 講義中は、当該科目履修者以外は入室しないでください。
(何か理由がある場合は、講義開始前に当該科目担当教員に相談してください。) - 実習室内では、ペットボトル等、蓋がついたもの以外の飲食は行わないでください。
- 大声での会話や大音量での音楽再生など、他の利用者に迷惑となる行為はしないでください。
- 故意にパソコン、周辺機器及びシステムなどへの改変や破壊を行わないでください。
- パソコン・機器を利用しないまま占有しないでください。
- 実習室でトラブルが発生した場合は、ヘルプデスク又は情報センター事務室に相談してください。
- プリンタに印刷した印刷物は、放置せずに責任をもって回収してください。
- パソコンをシャットダウンする際は、電源が完全にOFFになったことを確認してください。
- 機器・備品を無許可で移動・持ち出ししないでください。
- 営利を目的としたパソコンやプリンタの利用は、行わないでください。
実習室と開放時間について
学生の皆さんが自由にPCを利用できる場として、実習室を提供しています。
実習室は、授業や実習で利用している又は予約されている場合を除き、空いていれば自由に利用できます。
実習室には、ネットブート&ディスク配信システム(CO-Colors ほたて)を導入しています。
これにより、PCのCドライブにインストールされているソフトウェアは、毎回リセットされますが移動ユーザプロファイルを設定しているため、デスクトップやダウンロードに保存したファイルは、シャットダウン時にサーバに保存され、次回起動時にはサーバから取得することが実行されるため、他の実習室からでもファイルにアクセスすることができます。ただし、Dドライブに保存したファイルは、各々のPCのストレージに保存されるため、別のPCからはアクセスできません。
松尾記念館1階
開放時間 9:00 ~ 20:00
- パソコン
-
84台
- カラープリンタ
-
1台
- モノクロプリンタ
-
1台
開放時間 9:00 ~ 20:00
- パソコン
-
72台
- カラープリンタ
-
1台
- モノクロプリンタ
-
1台
松尾記念館2階
開放時間 9:00 ~ 20:00
- パソコン
-
96台
- カラープリンタ
-
1台
- モノクロプリンタ
-
1台
開放時間 9:00 ~ 20:00
- パソコン
-
64台
- カラープリンタ
-
1台
- モノクロプリンタ
-
1台
校舎棟1号館1階
開放時間 9:00 ~ 17:45
- パソコン
-
96台
- カラープリンタ
-
1台
- モノクロプリンタ
-
2台
実習室の開放時間について
- 講義等で実習室の利用予定がある場合は、開放時間内であってもそちらを最優先するため、当該時間帯は実習室の利用はできません。
なお、実習室の利用予定は、Web Portalの【 各教室利用予定 】から確認することができます。 - 原則として、春季休業期間、夏季休業期間及び冬季休業期間も同様に利用できます。ただし、実習室の整備・点検などにより利用できない場合があります。
- 土日祝等の本学休業日及び開放時間外の利用については、こちらを参照してください。
パソコンスペック及び周辺機器について
実習室のパソコンスペック及び周辺機器については、次のページを参照してください。
実習室のプリンタについて
実習室プリンタは、学生のみなさんが講義に関係する資料を印刷できるように設置しています。
利用目的や制限事項なども決まっていますので、次のページを確認してください。
時間外利用申請について
事前の時間外利用申請
土日祝等の本学休業日や開放時間帯を過ぎて実習室を利用したい場合は、事前(平日は、利用日の17時00分まで。土日祝等の本学休業日は、利用日前の平日17時00分まで)に、時間外利用申請してください。
時間外利用申請は、こちらから申請できます。
時間外利用時の入室及び退室について
- 実習室が施錠され入室できないときは、守衛室(本部棟1階・教職員玄関)に行き実習室時間外利用申請者であることを守衛に伝え、解錠を依頼してください。
- 退室時に他の利用者がいない場合は、守衛室に行き実習室時間外利用を終了したことを守衛に伝え、施錠を依頼してください。
- 時間外利用は、22時00分までです。
実習室のアカウントについて
- 実習室のパソコンを使用するためには、実習室アカウントが必要となります。
- ユーザ名は、学籍番号の先頭に「s」を付加したものです。
- パスワードは、次の条件を満たす必要があります。
- 英字、数字、記号をそれぞれ1つ以上含める
- 大文字と小文字の英字をそれぞれ1つ以上含める
- 8文字以上、20文字以下にする
- ログインIDと異なるものにする
- 初期パスワードのPwd_XXXXとは異なるものにする
パスワード変更方法
パスワードは、実習室PCにログイン後、Windowsのパスワード変更機能で変更することができます。
- 実習室のパソコンにログインします。
- Ctrl+Alt+Deleteを同時に押してWindowsのセキュリティ画面を表示します。
- Windowsのセキュリティ画面上の「パスワード変更」ボタンをクリックします。
- パスワード変更画面が表示されるので、古いパスワードと新しいパスワードを入力してパスワード変更を行います。