ヘルプデスク
目次
概要
場所 | 松尾記念館2F(簡易MAP) |
---|---|
サポート時間 | 月~金曜日(平日) 9:00~20:00 土・日・祝日・休業日(春季・夏季・冬季)は、閉鎖しています。 |
サポート内容
- 機材の貸出
- 実習室、実習室PC及び機器の利用についての相談
- 実習室のトラブル対応
- プリンタ及び大判プリンタの用紙補給
- パスワードのリセット(HIUアカウント、実習室アカウント)
※ ヘルプデスクが不在の場合は、情報センター事務室まで
※以下のような相談にはお答えできませんので、ご了承ください。
- 教務事項に関わること (教務課に問い合わせください。)
- 個人持込PCの故障等 (購入した販売店かメーカーのサポートセンターに問い合わせてください。)
貸出機材
機材貸出についての注意点
- 機材の貸出は、ヘルプデスク又は情報センター事務室で受け付けています。
- 機材の貸出期間は、2週間です。
ただし、一部の機材は、当日のみ学内での利用に限定しています。 - 返却時には、借りた機材一式がすべて揃っていることを確認してください。
- 貸出期間を延長したい場合は、貸出期間内にヘルプデスクに借りた機材一式を持参し、再度貸出手続きを行ってください。その際は、返却時と同様に機材一式が揃っていることを確認してください。
- メモリーカードがあるものは、必ず初期化して返却してください。
手順は機材に添付してある取扱説明書に記載されています。
なお、返却時にデータが残されていた場合は、強制的に削除します。 - 借用中の機材を他の人に貸すこと(又貸し行為)を固く禁止します。
- 一人に対し、複数組の同型機材をまとめて貸し出すことはありません。
グループワークで使用する場合は、各グループの代表者に対して1組ずつ貸出しますので、他のグループと付属品が混ざらないように責任をもって管理してください。 - 機材を故障・紛失した場合は、速やかにヘルプデスク又は情報センター事務室に連絡してください。
- 貸出ルールを順守しない場合は、講義等の事情を問わずに貸出を禁止することがあります。
郵送で返却する場合は、破損防止のため緩衝材で機材を包み、隙間なくダンボールなどで梱包し、次の送り先に元払いで発送してください。
〒069-8585 TEL:011-385-3779
北海道江別市西野幌59-2 北海道情報大学 情報センター事務室
貸出機材一覧(学生・教職員)
種類 | 備考 | 最大貸出期間 |
---|---|---|
デジタル4Kビデオカメラ | Panasonic HC-VX985M | 2週間 |
一眼レフカメラ | Canon EOS Kiss X9 | 2週間 |
ビデオ / カメラ用三脚ホルダ | 2週間 | |
タブレット用三脚固定ホルダ | SANWA 200-cam030 | 2週間 |
録音機材一式 | 2週間 | |
ペンタブレット | Wacom CTH-480 | 1日 |
スキャナ | Canon LiDE 220 | 1日 |
Blu-rayドライブ | I-O DATA BRD-UT16LX / BRD-UT16WX | 1日 |
モバイルバッテリ | Omni Omni 20+ | 1日 |
※貸出期間が1日の機材については、学外持ち出し禁止です。必ず、借りた当日中に返却してください。